福岡銀行・親和銀行・熊本銀行の3行で、
最大3000円相当プレゼントというほぼ同じ
キャンペーンを開催しています。
キャンペーン概要
・取引状況によって最大3000相当のmyCoin
プレゼント
・期間:2020年3月2日~5月29日
・mybank-WebとWallet+の登録:500円相当
・Net-Oneの新規開設・切替:500円相当
・YOKA!Payの登録・利用:500円相当
・アレコレ・Debit+の申込み・利用:500円相当
・クレカで携帯・公共料金支払い:1000円相当
それぞれの銀行でキャンペーンページがあり、
それぞれ福岡銀行、親和銀行、熊本銀行です。
実践編
今回のキャンペーンで実践可能なのは上記の
上から3取引くらいだと思います。
4つ目のクレカ作成とクレカ支払い登録は特典
付与時期も遅いですし、手間がかかりますので。
以下の手順で実践すればスムーズかなと思います。
※親和銀行、熊本銀行も同じ流れで対応できる
と思います。
・mybank+に登録
今回のキャンペーンで行う取引について、
福銀のマイレージサービス:mybank+に登録
していると、追加でコインがもらえます。
最初に登録してから、キャンペーンの取引を
行うようにしましょう。
登録や詳細はこちらです。
・mybank-WebとWallet+の登録
mybank-Webは上記のmybank+でコイン利用など
を行うためのサイトです。
また、Wallet+は銀行の残高照会等が出来る
スマホアプリです。
既に登録していても大丈夫なようです。
また、2020年5月末で残高5000円以上が必要
なようなので、登録後は資金を移動しておき
ましょう。
・Net-Oneの新規開設・切替
Net-Oneは通帳レスのインターネット
専用口座です。
新規口座開設は口座開設アプリがあり、
切替もインターネットバンキングで出来る
ので、窓口まで行かなくても大丈夫です。
こちらの取引でmybank+の特典として追加で
500コインがもらえるようで、合計1000
コインがもらえることになります。
・Yoka!Payの登録・利用
Yoka!Payは福岡銀行が提供しているQR
コード決済サービスです。
登録と3回以上の利用(6月30日までに)で
500コインとmybank+特典で100コインの
合計600コインがもらえます。
Yoka!Payはチャージ方式でなく、利用する
都度で口座から引き落としがかかる方式
なので、使いやすいと思います。
5月末で5000円の残高判定があると思います
ので、6月になってから5000円の残高を使って
3回以上利用しましょう。
対象店舗はアプリ上で確認できるようです。
以下、現在確認できる一覧になります。
-ファミリーマート
-ヤマダ電機
-ベスト電器
-エディオン
-トイザらス
-ヴィレッジヴァンガード
-その他病院、飲食店、小規模商店
myCoin利用方法
貯めたmyCoinは口座キャッシュバックや他社
ポイントとの交換に使えます。
※ギフト商品や銀行手数料とも交換できます
が、やめておきましょう^^;
・口座キャッシュバック
Wallet+アプリを使ってキャッシュバックを
行います。
1コイン=1円で現金化可能です。
・他社ポイント交換
こちらもWallet+アプリを使って交換を
行います。
交換先毎に交換レートが異なっている
ようです。
1コイン=1ポイント
-nimoca
-JRキューポ
-MI POINT:三越伊勢丹のポイント
-STARBUCKS
1コイン=0.9ポイント
-Tポイント
-Pontaポイント
-dポイント
-楽天ポイント
-auWALLETポイント→Pontaになるので、
対象から外れるかも?
-nanacoポイント
利用方法としておススメなのは現金還元か
Pontaポイント交換です。
私はPontaポイントに交換して、ローソンで
お試し引換券を楽しみます^^/
まとめ
最大で3000コインプレゼントとありますが、
手間をかけずにやった場合はmybank+特典と
合わせて2100コインの特典になると思います。
基本的に福岡・長崎・熊本在住者しか申し込
めないと思いますが、その周辺地域に住んで
いる方は通勤や通学で必要ということで、
口座開設して参加できるかもしれません。
ノーリスクで2000円くらいもらえるので、
対象地域の方はぜひ参加してみましょう。
コメント