Amazonのエントリーパッケージ利用でLINEモバイル音声回線が4か月150円!

20200511LINEモバイルAmazonエントリーパッケージで4か月150円 携帯電話

先日、LINEモバイルキャンペーンの
記事を記載しました。
LINEモバイルにMNP新規契約で10000ポイント
その中でAmazonエントリーパッケージ
を利用すると更に初期手数料を安く
抑えることが出来ると書いていたの
ですが、そのキャンペーンコードでは
エントリーパッケージが利用できない
ことが分かりました。
※記事は修正しております。
改めてAmazonエントリーパッケージを
調べると似たような別キャンペーンで
エントリーコードを利用した音声回線
契約が可能だったので、紹介します。

LINEモバイルのエントリーパッケージ

対象のエントリーパッケージはAmazonの
こちらの商品になります。
一時は商品代金が300円で200ポイント付与
されて、実質100円だったのですが、少し
値上げとなってしまいました(>_<)
LINEモバイルのキャンペーンはダウンロード版
とパッケージ版両方が対象となるので、
期限も迫っていることから、ダウンロード版を
選びましょう!

2か月無料キャンペーン

前回の記事とほぼ同じ内容です。
・月額基本料が初月無料
・2か月目が月額基本料1480円引き
・期間:2020年2月19日~終了日未定
・キャンペーンは自動適用
・音声通話SIM&3GB以上のプランで適用
・データフリーオプションも2か月無料
キャンペーンの詳細はこちらになります。

新規契約で5000ポイントor5000円残高プレゼント

こちらも前回とほぼ同じです。
・新規契約でLINEポイント5000ポイントか
 LINE Pay残高5000円付与
・期間:2020年4月6日~5月20日
・音声通話SIMでデータ容量3GB以上のプラン
 で申し込みが必要
・申し込み時に以下のキャンペーンコードを
 入力することが必要
 LINE Pay残高:PB055
 LINEポイント:LN055
 前回の記事とキャンペーンコードが異なって
 います。前回記事のキャンペーンコードだと
 エントリーコードと併用が出来ないので、
 ご注意ください!

・4か月目の月末に特典付与
 →5月申し込みだと8月末の特典付与です。
・特典付与までにLINEモバイルを友達追加し、
 契約者連携が必要。
・LINE Pay残高付与の場合はLINE Payの
 申し込みが必要。
キャンペーンの詳細は上記と同じでこちら
なります。

端末購入時の1000円相当付与もあり

端末購入時の1000円相当付与も前回の
記事と同じになります。
キャンペーンコードのみが異なっている
ので、申し込み時には気を付けてください。
対象スマホ一覧はこちらになります。

4か月維持が150円

今回のキャンペーンの場合にかかる費用を
4か月維持を前提として試算してみました。

収支:-150円

収入:5000円(5000ポイント)

支出:5150円
・エントリーパッケージ:350円
・SIMカード発行手数料:440円
・3か月&4か月目維持費:3260円
 ※1480円×2+消費税+ユニバーサル料2円
・解約時違約金:1100円

まとめ

Amazonエントリーパッケージとキャンペーン
の組み合わせでLINEモバイルが4か月150円で
維持できることが分かりました。
複数の回線を持っていると待ち受けにしたり、
家族に使わせたり、あとはSMS認証が必要な
サービスを利用したりといろいろ使い道は
あると思いますので、スマホが余っている方
などにおススメです。
4か月が終わるころにBIGLOBEの6か月無料
キャンペーンへMNP契約などして、さらに
長く回線を使うようにしましょう^^/
BIGLOBE6か月無料キャンペーン
5000円プレゼントの期限が5月20日ですが、
エントリーコードはダウンロード版でも
いいので、すぐに契約可能です。
利用したい方はお急ぎを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました