4月1日から5月31日までコロナが落ち着いている地域
限定で地域観光事業支援が行われます。
私は長崎県に住んでいるのですが、大村市の独自
キャンペーンと組み合わせると宿泊で利益が出ます。
このケースの活用事例を紹介するので、お住まいの
自治体で同様に活用できないか参考にしてください。
地域観光事業支援概要
・実施期間:2021年4月1日から5月31日
※4月1日以降、準備ができた都道府県から順次開始
・国の補助額:1人1泊あたり最大7,000円
・補助額の内訳:
①旅行代金として1人1泊あたり最大5,000円
(最大50%を支援)
※日帰り旅行の場合は、1人1回あたり最大5,000円
(最大50%を支援)
②地域共通券等の支援策を併せて実施する場合は1人1
あたり最大2,000円
・対象の都道府県:ステージ2相当以下。実施可否は
自治体判断
・支援対象旅行:居住地と同一県内の旅行
詳細はこちら
私が住んでいる長崎県の場合だと、上記の内容が
以下のように展開されます。
ふるさとで心呼吸の旅キャンペーン第2弾

・対象期間:令和3年4月15日(木)~令和3年5月31日(月)
※宿泊は6月1日(火)チェックアウトまで
・対象者:長崎県民(県内在住の方)
・内容:4,000円以上(税込)の宿泊料金及び旅行商品
(日帰り旅行も対象)を対象に、宿泊及び旅行商品代の
50%(最大5,000円/人(泊))を助成いたします。
1.宿泊施設での直接割引
2.県内旅行会社による旅行商品の割引
・地域限定クーポンは5月1日(土)から配布開始
-宿泊料金割引のみ:4月15日~4月30日チェックアウト
-宿泊料金割引&地域限定クーポン2000円付与:
5月1日チェックイン~6月1日チェックアウト
詳細はこちら
上記の長崎県のキャンペーンでは県内各市が展開している
キャンペーンとの併用が出来ます。
2021年4月13日時点で参加可能なキャンペーンは大村市の
キャンペーンのみです。
大村に来てみんね!キャンペーン第2弾

・期間:2021年3月9日~7月31日
・対象:期間内の大村市内宿泊者 ※長崎県内在住者のみ
・特典:大村市内の加盟店舗で利用可能な3000円クーポン
・条件:事前にインターネットまたは電話でクーポン発行
詳細はこちら
上記を組み合わせた場合の予約例を以下に示します。
長崎県大村市の旅館に5月中に1泊する場合
・宿泊料金:7500円
・ふるさとで心呼吸の旅:3750円(50%)割引
・大村に来てみんね:3000円割引
・ふるさとで心呼吸の旅の地域限定クーポン:2000円付与
↓↓↓↓↓
・750円の手出しで宿泊でき、2000円のクーポンがもらえる
ため、実質的に1250円の利益となる!
各地域によって条件は異なると思いますが、お住まいの
都道府県で自治体キャンペーンと併用できるものが
あるのであれば、調べてみるといいかもしれません。
コメント