楽天モバイルで楽天モバイルWi-Fi
「Rakuten WiFi Pocket 2B」が0円で配布されています。
既に楽天モバイルを利用している人でも
回線契約を同時に行えば、0円で購入可能です。
このルータを購入するかどうか、
検討してみました。
結論:17343円の利益
収支:17343円
収入
-楽天カード等キャンペーン:2000円
-各種アプリ登録:5500円
-ルータ売却:3000円
-mineo契約:9000円
支出
-維持費:2157円
スペック
製品名
Rakuten WiFi Pocket 2B
色
ホワイト / ブラック
サイズ(高さ/幅/厚さ)
約63.8 × 約107.3 × 約15 (mm)
重量
約106g
連続待受時間(LTE / 3G / GSM)
約300時間 / 約300時間 / –
連続通信時間(LTE / 3G / GSM)
約10時間 / – / –
バッテリー容量
約2,520mAh
テザリング
16台
SIMタイプ
microSIM
付属品
micro USB Type-Bケーブル / クイックスタートガイド
なお、利用時のダンロード速度は10Mbps程度のようです。
旧楽天WiFiPocketも速度はあまり出なかったので、
あくまでサブルータとして利用するのに留めるくらいがいいかと思います。
速度についてはこちらにブログを参考にしました。
WiMAX比較.com
対応バンドについてはドコモ・au・ソフトバンクの主要バンドには
対応しているようですが、プラチナバンド対応はドコモ・auのみです。
対応バンドについてはこちらのブログを参考にしました。
楽天モバイルシムラボ
私はワイモバイル(ソフトバンク)のSIMを使っているのですが、
あくまでサブということと、もともと高速での通信はできそうにないと
いうことで、売却前提で購入してみようかと思っています。
購入費用・維持費
こちらの記事を参考にしている方は既に
楽天モバイル回線を所有していると思うので、
2回線目以降で契約する場合の費用・維持費
およびもらえるポイントを記載します。
本体:1円
初期費用:0円
月額費用:1078円✕2ヶ月

楽天カード・銀行・証券保持で2000ポイント
楽天カード
楽天銀行
楽天証券
上記の口座を複数持っている方は念の為すべてエントリーして
申し込んでみましょう。
もしかしたらワンチャン併用してもらえるかもしれません。
なお、新規の方は以下の特典が利用できます。
・新規5000ポイント
・月額料金3ヶ月無料
・会員ランクに応じてポイントプレゼント
例:ダイヤモンド会員で1600ポイント
各種サービス登録でポイント獲得
楽天モバイルに限った話ではないのですが、
各種サービスのサブ垢として利用することで、
いろいろな特典を利用することが出来ます。
以下のサービス合計で5500円相当+αの
特典がもらえそうです。
※2022年2月6日現在
メルカリ:合計2000ポイントプレゼント
-新規招待登録1000ポイント
-dアカウント連携:1000ポイント
Twitter等で紹介コードを探して新規登録し、
その後はdアカウント連携をしてみましょう。
TOYOTA WALLET:初回チャージで1000円プレゼント
PayPay:1500円相当プレゼント
-PayPay連携で1000円
-口コミで500円
楽天:SuperPointScreen利用で1000ポイント
UberEats:初回クーポン
※DiDi Food、menu、出前館も初回クーポンあり
他にもSMS認証で特典がもらえるサービスが
いくつかあるので、いろいろ調べてみると
いいかなと思います。
ルータ売却で3000円程度の収入
ルータとしての性能があまり高くないため、
必ずしも必要でない場合は売却するのも手かと思います 。
(私は即売却することにしました)
ヤフオクだと新品で3500円前後、良品で3000円弱で
売却出来るようです。
新品売却&手数料送料を計算すると3000円程度になりそうです。
mineoへのMNP
現在、mineoへのMNPでスマホセール等の
キャンペーンを開催中です。
こちらを利用することで9000円程度の
利益を出すことが出来ます。
詳細はこちらから
MNPする回線は既に契約している回線にしましょう。
短期間解約でのブラックリスト入りを防ぐためです。
1回線目を解約すると新規契約した2回線目が自動的に
基本料0円になるので、維持費は変わらないと思います。
コメント